最新医学の脂肪冷却技術だから、皮膚や血管を傷めずに脂肪細胞だけにダメージを与えます!
脂肪冷却痩身機器「Cryo(クライオ)」

2008年の米国レーザー学会で、ハーバード大学医学部・マサチューセッツ総合病院・ウェルマン研究所によって発表された、クライオリポライシス理論に基づいて開発された痩身理論です。
従来の痩身の考え方である脂肪を「燃やす」「溶かす」という発想ではなく、
脂肪を「凍らせる」という全く逆の発想から生まれた最新痩身方法です。
脂肪冷却痩身は、脂と水の氷点の違いを利用して、体の主成分の水を温存しながら脂肪分だけを凝固させる温度で、皮膚を冷却します。
結果、脂肪細胞内の脂肪分が結晶化し、脂肪冷房を破壊します。この破壊は、自然死(アトポーシス)のような破壊でゆっくりと壊された脂肪細胞が排出されていくので安全で安心なダイエット法です。
ゆっくりと時間をかけてサイズダウンへ!
Cryoの脂肪冷却痩身は、施術部位を適切な温度(1℃~4℃)で冷却することにより下図左のように
脂肪細胞にのみダメージをあたえます。
冷却された脂肪細胞は、数日間かけて老廃物へと変化、下図右のように老廃物となった脂肪細胞を新陳代謝により排泄していくことでサイズダウンへと繋がっていきます。
■メリット
痛み等もなく、ダウンタイムも少ないので安心で安全なダイエット方法。
あらゆる痩身機器との相性抜群。
脂肪細胞の数が減少するので、リバウンドが少ない。
■デメリット
一週間後の予定に痩せないといけない等の急ぎのダイエットには向かない。
極端に脂肪が少ない方には施術ができない場合があります。
吸引式+パッド式を同時に兼ね備えた業界唯一の脂肪冷却機器
最新のCryoの特徴は全身施術が可能な点ですが、それを可能にしているのが吸引式冷却ヘッドと冷却プレートです。
①3タイプの吸引式冷却ヘッド
サイズをS・M・Lの3種類から選ぶことができあらゆる体型や施術部位に合わせて使用することが可能。
また、ヒーティング(赤色LED)とアイシング(緑色LED)の新機能も備えており、施術開始後最高で45℃まで施術部位の温度を上昇させてから冷却することで皮ふ絵のダメージを軽減させることができます。
②冷却ダブルプレート
吸引式では不可能だった部位(二の腕・ふくらはぎ・太もも等)への施術も、ダブルプレート使用で可能になり体型や施術部位に関係なく左右同時に施術が可能。
施術部位は、約20箇所以上
クライオは早い段階で効果が分かります!
女性-脂肪冷却3回目(お腹)
女性-脂肪冷却1回目(二の腕)
男性-術後1ヶ月(腹部・両脇腹各1回施術)
男性-術後1~2ヶ月目(腹部両脇腹1回施術)
施術の流れと施術後のおススメ
冷却は約30分、4週間おきに冷却を繰り返すとポッコリお腹も解消します!
冷却の効果を激減させるセルライトを最初に撃退!冷却後はプチ断食が効果的!
《Q&A》気になる質問にお答えします
Q1. 脂肪冷却の施術って1日に何部位まで施術できるの??
原則1日に2部位まで施術可能です。
老廃物をあまり大量に作りすぎないように配慮した設定です。
Q2. どれくらいの期間で効果を感じることができますか?
冷却でダメージを受けた脂肪細胞はゆっくりと時間をかけて代謝していくので、サイズダウンの実感を感じるのは平均で3~4週間後となります。
Q3. 脂肪冷却の施術は何回くらい受ければ効果が得られますか?
1回の施術から2mmほど脂肪層が薄くなる効果が期待できます。
満足感を得るには平均4回~5回くらいが目安です。
Q4. 脂肪冷却施術には、効果が出やすい人、出にくい人がありますか?
体質やセルライトの多さ、施術条件などさまざまな要因により効果の出方が変化します。]]>