「インディバ」は、スペインの物理博士が開発した画期的なハイパーサーミア(癌温熱治療)。 効率良く体を温めるので、トラブルの起きにくい体作りに最適!


慢性的なむくみや痩せにくさの原因は女性特有の「冷え」。高周波を利用して身体の深部の温度を上げ、血行を改善します。

電子抵抗により「ジュール熱」を発生させ、体温を上げて血液の循環を高めることで自律神経系のバランスを調整し、活性酸素を除去します。

肩こり・腰痛・全身の疲労回復はもちろん、基礎代謝を促進させるので体質改善効果が見込めます。トラブルの起きにくい体作りに。
身体の内側から美しく~予防美容「インディバ温熱ヒーリング」とは

インディバのメリット
インディバ施術には有酸素運動の約5倍にもなる温熱効果があり、施術後はまるで温泉に入った後のように全身ポカポカ。カラダの芯まで温まった後は「疲れが取れた」「コリが減った」「寝つきが良くなった」そんな声が聞かれます。 さらに温まった体の熱は半日程度持続しますので、新陳代謝が高まりじっくり体質改善がされます。予防美容と言われるだけに、応用範囲が広いのもインディバの特長です。★ 施術後は血行が良くなるので、肩こり・腰痛などの全身疲労回復に効果的です。 ★ むくみや便秘などの原因となる冷え性が緩和されて、すっきり痩身効果も。 ★ 血行やリンパの流れが高まり、老化の根本的な原因となる活性酸素が減少。 ★ 美肌効果もあり、シミ・シワ・クスミ・タルミなどの改善が見込めます。

「ジュール熱」の応用でトータルエイジングが可能に


肥満症の方に痩身効果 ~内蔵脂肪の除去促進~

インディバの気になるご質問にお答えします!
Q1. インディバとは?
インディバ(INDIBA)とは、電気メスの発明者であるスペインの物理医学博士ホセ・カルベット氏(インディバ社)により開発された、電磁波エネルギーによる「高周波温熱機器」の総称です。 高周波の温熱作用による温熱施療器で、深部加温が可能。体の表面だけでなく、体の深い所に働きかけることで体内温度を3~5℃上げ深部から細胞を活性させる施療器です。Q2. どのような効果があるのですか?
インディバによる主な効果は、大きく下記のようなものが挙げられます。 ・むくみの緩和・シェイプアップ(小顔やひきしめ) ・足の疲れの緩和 ・リフティング(フェイス、ボディ) ・しみ、しわ、くすみの解消(ハイビタリオンとの併用など) ・セルライトの解消(軟質・硬質) ・過剰な皮下脂肪、内臓脂肪の自然燃焼の促進 ・老化予防(Anti-Aging) ・予防美容(Preventive Beauty)Q3. 痛みはありますか?
痛みはありません。温熱施療器ですので体全体が温まります。Q4. どのくらいの頻度で通えばいいですか?
ボディの痩身目的であれば、週1〜2回が理想的ですが、頻繁に通うことより、まず計測することが重要です。 元々インディバは痩身を目的とした機械では無いのですが、多くのお客様から「スリムになった」「サイズダウンした」と喜びの声をいただきます。 まずは無理せずマイペースに通って頂くのが一番だと思います。Q5. 何回位で効果が出るのですか?
初回体験でむくみの改善がはっきりと現れる場合もあります。 個人差はありますが、ほとんどのお客様は2〜3回通って頂いた段階で、スッキリ感があり、効果を実感しておられます。■ 施術回数の目安について
期間を開ける必要がなく、毎日でも施術可能です。 痩身・改善内容によりご相談となります。 効果は、個人差もありますが、基本的には施術の時間・回数に比例します。■ 施術期間の目安について
集中して施術されるのがおすすめです。 インディバはフェイシャル・ボディーのどこにでも施術する事が可能です。 施術するだけで全身の細胞が活性化され、自律神経を整え、抵抗や免疫力を高めてくれる様々な効果を同時に得ることができます。 まず、体を温めることにより内臓機能を高め老廃物を運搬するリンパの流れ、血液循環を促進します。 そのことにより、«冷えの改善» «むくみの緩和»。 そしてセルライトを分解・排泄をして、そのうえ、代謝を高め有酸素運動の5倍もの温熱効果をもたらすことにより«痩せやすいからだ» «サイズダウン効果» «体質改善»。 さらに筋肉をやわらげることにより «疲労改善» «肩こり改善» «リフトアップ»などの効果を得られます。インディバをお試しになったお客様の声
◆お腹が特に冷えるのでお願いしたのですが、熱くないのにお腹全体が暖かるのは驚きでした。 ◆ふくらはぎが痛くて施術を受けたのですが、集中ケア後痛みが引いたので嬉しかった。 ◆ひどかった腰痛が、施術後少しずつ良くなっているので続けてみようと思います。
